須磨跡?

f:id:goroiti561:20191016094228j:plain

    早朝散歩⇒今朝も奥須磨公園の小松池までやってきた。。。池の畔では

    セイタカアワダチソウやススキの穂が伸びて随分と秋らしくなってきた。

    それにチョッと肌寒い(^^)/

    そんな小さな秋を楽しみながら、園内をグルッと回って公園を出た。

f:id:goroiti561:20191016094114j:plain

    少し行くと住宅街だ側道を歩きながらふと!振り向くと金属板に平仮名

    で「すまぁと」の文字だ?頭の中で一瞬、ココは須磨区だから「須磨跡」か

    そんな事を思いながら近寄って行き看板みると小さな文字でsmartと書いて

    ある。それにここは訪問看護のステーションらしい?と言うことはココでは

    スマート(smart)に看護を致しますとの思いを伝えているのかも。。

    「すまぁと」とか?英語のsmartは 賢い、 頭が切れる、洒脱、粋などの

    意味だが、平仮名で表記すると、なんとも優しく味わいがあって好いも

    のだ。今朝はそんなことに頭を巡らしながら歩いた。

    もしかして、これも認知症予防に役立つのかも。。。。な~んてね\(^o^)/

 

 

忘れたころに。

f:id:goroiti561:20191015090540j:plain
 早朝散歩の帰り道⇒横尾山の健康地蔵までやってきた。四阿(あずまや)の所には

 何人かの顔見知りの人達が休息中だ。互いに挨拶を交わしてていると、西の広場で

 ラジオ体操を済ませた連中がやってきた。お早う~と挨拶を交わし歩き出すと、

 少し遅れてゲンさん(本当の名を知らない)が遣ってきて、側溝に咲く花に指をさし

 この花、まだ咲いていると笑っている。

 ほんとだ。燕子花(かきつばた)が今頃咲くなんて?カキツバタの見ごろは5月か

 6月ごろのはずだ。要するにが飛び交うころだ。

 そんなことを考えながら歩いていると、尾形光琳の「燕子花図屏風」が浮かんできた

 屏風絵と言えば同じ琳派の絵師、俵屋宗達風神雷神図屏風 も圧巻だ。 👹

 TVコマーシャルの風邪ひ~とりまんねん!でお馴染みの雷さんはこれだ\(^o^)/

 

実りの秋

 

 

f:id:goroiti561:20191014095115j:plain

  早朝散歩⇒今朝も奥須磨公園の小松池までやってきた池の畔を歩いていると沢山の

  イガグリが落ちている?一昨日の風雨の悪戯か近寄って毬栗(イガグリ)を見ると

  誰かが中の実を取ってしまって蛻の殻、、俺の頭は間抜けの殻(笑)栗の季節か
f:id:goroiti561:20191014095054j:plain

  そんなことを思いながら公園を散策しての帰り道~~横尾山の麓までやってきた。

  何気なく道端の樹木を見るとパチンコ玉くらいの緑色の実がパラパラと生っている

  あっ!椋の実だ。この実はもう少し経つと濃い紫色に熟し甘くて美味しい(笑)

  我ら終戦後の欠食児童にとっては貴重なオヤツだったのだ\(^o^)/

  今朝はそんな昔を思い出しながら椋(ムク)の実を眺めていた。

 

 

 

 

 

 

感謝?

f:id:goroiti561:20191013093804j:plain 

     早朝散歩⇒雨も上がり横尾山を登って行く、と言ってもそんなに急な山道で                          

    はない。中腹の鋭角に折れ曲がったところからは平道だ。

    それから5分ほど歩けば横尾山の健康地蔵だ。

    祠の端の風鈴の短冊を見ると、昨日の風雨で千切れ飛んだのか?

    見当たらない。早速、新しい物と取り換える                                

f:id:goroiti561:20191013093730j:plain

    次に登山簿の入っている箱を開けて自分の名のある所へ丸印を付ける。。。

    振り返って祠のほうを見ると、いつも散歩をされている方が、短冊の

    川柳を読んでいる。

f:id:goroiti561:20191013093700j:plain

    暫くするとHさんがやってきた。お地蔵さんに向かって手を合わしている。

    何か御利益(ごりやく)を強請(ねだる)っているのだろうか?

    マサカ!ご利益は期待するもので実現するものではない。。。

    それが証拠に誰もが日々さ迷っている。

    と言う事は今日も、ここまで登って来られたことに感謝してタダ手を合わし

    ているのかも?。。。。。。感謝だね(^^♪

 

 

 

おかん?

f:id:goroiti561:20191012082317j:plain
    先日、新聞の下段に表示されている小説の題名「悪寒」を見て一瞬、変な

    ことが頭に浮かんでしまったのだ!もちろん悪寒とは全身がぞくぞくとする

    不快な寒けのこと、、神戸市須磨区に住むものとっしては、東須磨小学校

    の教師4人による同僚のイジメには身震いがする。

    オカン?大阪の漫才師は公の場で直ぐに、うちのオカン(母親)やオトン

    (父親)と喋っている?自分の両親に対して、

    オカンと言っているのを聞くと悪寒が走る。

    彼らは、粋がってあんな風に呼んでいるのだろうか?例えば関東の人間が

    うちのオフクロと言う感覚と一緒なんだろうか?

    ひょとして友達の前では、家のお母さんと言うのが照れ臭いために、

    あんな呼び方をするのだろうか?

    酷い時には街頭でTVのインタビューを受けている娘さんが、家のオカンと

    言っている???何か、寒気がして嫌な感じだね(泪)😢

コブラ返り?

 f:id:goroiti561:20191011093309j:plain
    時計を見ると4時半だソロソロ起きだしブッサイクナ顔を洗って散歩に行く

    かと思って布団の上で背伸びをする~~~イッタタ!強烈に右足が引き攣る

    久しぶりのコブラ🐍ガエリだ。

    ここ神戸では昔から「こむらがえり」の事をコブラ🐍ガエリと云う(笑)

    この言葉の語源はコブラ蛇に噛まれたらキッとこんな痛さなんだろうと想像

    したことから生まれた言葉かも?

    それに脹脛(ふくらはぎ)や腓(こむら)と言う言葉や漢字は私のような

    人間には知る由もなかった。(笑)

    そう思うとコブラ🐍ガエリとは言いえて妙だ思ってしまったのだ。\(^o^)/

 

サヨリ釣り。

 

f:id:goroiti561:20191010142038j:plain

  10月に入って2回目のサヨリ釣りにいてま参りました。前回は54匹とまずまずの

  釣果だったので、今日も大丈夫だろうとアジュール舞子までやって来た。

f:id:goroiti561:20191010142012j:plain  

  だが結果は惨憺たるもので、6時過ぎに小鯵が一匹そのあと続けて良型のサヨリ

  釣れてきた\(^o^)/ 今日も釣れそうだと思ったのだが撒き餌を打つと例によって

f:id:goroiti561:20191010141952j:plain  

  ボラの大群だ(写真上)いつもはそれでも撒き餌を撒いているとサヨリがやてく

  る?だが?今日は違うようだ。いくら撒き餌を撒いてもボラばかり、結局11時

  頃まで頑張ったが状況は変わらずじまい()心が挫けて帰ってきた。(>_<)