あいさに?

イメージ 1
 
 早朝散歩⇒あの嫌な山道の毛虫(細い足の多くある虫)も「あいさ」に出くわすだけだ。やれやれと言った
 
ところだ。だが待てよ?「あいさ」に、なんて言っても、他県の人には、たぶん通じないのでは?大阪生まれの私
 
などは、あの人はあいさに見かける人ですよ、と言ったりするが。他県では、時々とか時折また、はしばしば
 
イメージ 2見かけますよと、言っている言葉なのだ。
 
このあいさの語源はたぶん、間さ時間的なから生
 
まれた言葉のようだ。
 
あいさ なんて単独で聞くとワケワカメだが、時折なら、
 
簡単に通じてしまう、標準語だ。
 
だが私たちは子供の頃から使っている言葉からは中々
 
抜け出せない  抜け出せない言葉の中にはこんな
 
イメージ 3
 
言葉もある。知り合いの、お婆ちゃんなどは、孫が来る
 
と。お爺さんTちゃんにチメタイ西瓜を出してやってとか、
 
ヒヤコイジュースをなんて言っている。
 
それを聞いたTちゃんは、チメタイ?ヒヤコイ?なんて
 
何のこと?などと聞いている。
 
いやはや我々のような昭和生まれは困ったモノだ。