土の筆、竹の筆、

イメージ 1

 早朝散歩⇒毎年3月の20日前後になると奥須磨公園の中央入り口の向かい側にある土手にツクシが咲くの

だが。今年も、そろそろ顔を出しても良い頃だ。そんな事を思いながら、その堤までやって来た。

下の方から上へと視線を移しながらツクシを探して行く。アッタ!ココにもアソコニモ

どうやらツクシは咲く時期を覚えていたようだ。そんな事を思いながらデジカメを出してシャッターを切る

イメージ 2又歩き出すそれにしても土の筆と書いてツクシと読ませるな

んて上手いもんだ\(^o^)/

コレはたぶん我が国で作られた「国字」なんだろう???例えば

衣偏に上下と書いてかみしも)、山偏に上下と書いてのよう

に、それに絵筆の形によく似てる。

そうそう筆で思い出したが「ちくひつ」と言って竹で作った筆もあ

る。漢字で書くと竹筆だ。


この竹筆で「諸悪莫作(まさく)・衆善奉行」と書いたのが、あの

一休宗純だ((写真左)。

意味は悪行の数々をすることなく、善行を積めば、自ずと心清く美しくなる」と言うこと、、、らしい???

らしい?と言うところが、オイラの愚かなところだ。

それに、もう一つ、昔は子供が生まれると、この竹の筆を使って、子供の名を書いたらしい

その後、子供の毛髪が伸びると、その髪の毛を切って、記念に筆を作った人もいる。

そ~~と言っているのは誰?もちろんハゲ頭のオヤジだ\(^o^)/