初笑い。


イメージ 1

  昨夜の天気予報では神戸でも雪が降るかも?知れれないと言われていた。

 何時もの様に4時過ぎに目が覚めてトイレにたつ、なるほど凄い冷え込み様だ。

 早朝散歩はお休みだ。こんな時だけ決断が速い。

 再びお布団に潜り込み、次に間が覚めたのが7時過ぎ、取りあえず不細工な

 顔を洗って、朝食を済ます。。。次に何気なく部屋にかけてあるカレンダーを見る、

 あぁ~1月もあと僅かだ。そんな事を思いながら日付の枠を見ていると有ることに

 気付いた?1日は詣、2日は書め、5日は水天宮、8日薬師

 10日は金毘羅と十日えびす、18日は観音、21日は大師、24日は地蔵

 25日は天神、28日は不動と、なんとが付く宗教行事の多い事か?

 それに初が付く言葉には初春もう少しすると鶯が鳴く、これは初音(はつね)だ。

 そうかと思えば初の文字の読み方だ、初心(ぶ)仮初(かりそめ)初夜(しょや)

 初産(ういざん)なんて読んでいると何か面白い。

 初の文字を分解すると衣偏に刀なだ(衣+刀=初) ノブヤンの想像では真っ新

 (まっさら)な布地に刃物を当てて切り裂くその布地をもって衣服を作る。

 それがこの文字の語源かも?な~んて思ってみた。