にゅう麺(^o^)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今日も散歩から帰ってきての朝食、頂き物の素麺をにゅう麺(出汁で煮た素麺、)にして食べている。

ダシの香りと麺のノドゴシ、美味しいね。最近はこのにゅう麺にハマっている(^o^)ヤッパリ揖保の糸は

旨いねー◆素麺で思い出したが素麺の発祥の地は奈良の三輪⇒兵庫の播州/揖保⇒香川の小豆島⇒長崎の

島原へ⇒この小豆島から島原へは天草の乱で侍も農民も根絶やしになってしまった。幕府は人が居なくな

った土地に入植を命じた。◆幕府は各藩に対して禄高一万石に対して一戸を差し出せとと命じる。

天領(徳川家領地)の代官に対してもその方針を取らせた。⇒当時、小豆島(天領)東南端の坂手村の

庄屋、高橋家は百姓に移住を進めたが?希望をするものが居ない、仕方なく籤引きで行く者を選ぶことに

した籤引きの結果、庄屋の息子が、このクジを引いてしまった(-_-;) 庄屋は爽やかな人物でこの息子に

家の系図、伝家の刀剣、文書類を持たせて送り出した。このとき小豆島全体で20戸が赴いたとの記録が

あるそうな?息子は長崎に渡り素麺の技術を広めたとある。「司馬遼太郎街道をゆく17」を参照(^o^)

★素麺一つにもドラマあり(?_?)食文化の妙と言うものか、美味しく戴けることに感謝して(*^_^*)

★昨夜のレシピ、…擦里ら揚げ、▲屮蹈奪灰蝓爾暦欧け、キャベツとトマトサラダ

△虜猯繊、  *,錬裡硲砲燭瓩靴謄ッテンのレシピを参考に作りましたピーナツ入りだよ(^o^)
             
ブロッコリー 1株、  Bカニ缶 1缶、  Cパプリカ 1ヶ、D春雨 30g

Eスープ用お湯 カップ1、F鳥がらスープの素 小さじ1、G砂糖 小さじ1/2

H塩 小さじ1/3、 、 Iコショウ 少々、 Jカタクリ粉  大さじ1

K水 大さじ2、Lゴマ油  小さじ1 
   
★作り方⇒春雨は熱湯に1分程入れ、ザルに上げておく⇒同じお湯で⇒ブロッコリー

小房にわけ、熱湯でゆでる。⇒かに缶は身をほぐす ⇒パプリカは乱切りにして、レンジで1分チンす

る。⇒スープE、F、G、H、I、をフライパンにいれ沸騰させる。そこに

⇒A、B、C、D、入れさっと煮て水溶きカタクリでトロミをつけ、ゴマ油を加え火を止める。

★パプリカはあっても無くても、良い(^.^)/~~~写真にはトマトも入っているがこれも無くてもよい

◆鳥のから揚げのレシピを下に追加しました、クリックして下さい
         ↓
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q2/20080604recipe/torikara_p.html