水滴が(^^♪

イメージ 1
      ★ツタンカーメン、エンド豆の花☆
早朝散歩⇒山の小径には所々、水溜りが残っている、夜更けまで雨が降っていたのか?

そう言えば孟浩然の『春曉』の1節、「 夜来風雨の声、花落ちること知らず、多少ぞ」なぁ~て頭に

浮かんでいる(笑)←夜更けに 雨が降ったみたいね お花はどうなったの 散ってしまったのかしら?

そんなことを思いながら、お地蔵さんの所へ遣って来た。寒暖計を見ると8℃、少し風が吹いているが

背中は汗ばんでいる。

何時も通り、ストレッチをしながら、回りの草花を眺めている、どの草花も夜来の雨に打たれたようだ、

その水滴がキラキラと宝石のように輝いて見えるのである(*^_^*)

イメージ 3イメージ 2

宝石のような水滴と思った瞬間、約30年前に書道を習っていた時に、隣の茶道教室の方々と一緒に

行った滴翠美術館(阪急、芦屋駅近く=古美術類、陶磁器)のことを思い出したのである。

当時も今もそうだが、審美眼の無い私などに陶磁器を見せ説明をして頂いたが、何一つ頭に残っていない

のである(-"-)只、そのとき「滴翠」とは何と良い名前なのだろうかと、その印象ばかりが残っているの

である(笑)

イメージ 4イメージ 5

草花に落ちた水滴が、30年前の記憶の回路に繋がったのかと?脳ミソが持つメカニズムの不思議さに

思いを馳せながら、デジカメのシャッターを切っていた(^^♪

◆昨夜の献立、①牛丼、②ワカメとエノキ茸の澄まし汁、③白菜の即席漬け、

イメージ 6