おたんこなす^^;

イメージ 1

早朝散歩⇒家を出たとたん、目の前に、ぱ~と鮮やかな朝顔の花が目に飛び込んできた(^^♪写真上)

今年初めて一つ咲いたアサガオなのだ。何だか今朝はイイ気分の出だしである\(^o^)/

山裾の小道に入ると何時もより道幅が広い?家内が昨日、ビリー体操の帰り道、造園業の人達が草刈機を

使って雑草を刈っていたと云うのである。成るほどそれで道幅が広くなっているのかと?納得(*^_^*)

イメージ 2

お地蔵さんの処まで遣ってきた。七夕飾りの笹の枝に沢山の短冊がヒラメイテいる(^o^)少し読んでみる

「○○さんが無事に可愛い赤ちゃんを出産出来ます様に」「孫の○○君の野球が上手くなりますように」

「宝くじが当たりますように」「毎朝、ラジオ体操に参加出来る事に感謝します」等々、どれも微笑まし

い願い事が風にそよいでいる。(^^♪

七夕は江戸時代、寺子屋で子供達が手習いを始めた頃から盛んになって来たといわれている。

イメージ 3イメージ 4
そんな事があっての帰り道、昨日のカボチャの横に綺麗な茄子の花が咲いている、(写真上)

近寄って見ると、小さなナスの実が、ぶらさがている???またまた、言葉遊びの連想が浮かんで来た。

それは「おたんこナス」と言う言葉なのだ、これは元々は吉原の遊女が嫌な客の隠語として使ったらしい

⇒お たんこ とは⇒短、、、小、、、短くて小さい茄子、これから転じて男性のシンボルと掛け合わし

たようだ(笑)そんな事で女性に「おたんこなす」と言われたら、シミッタレの役立たずと言われている

のだと、思わなければならない\(^o^)/な~んて、役立たずのオヤジがトボトボと歩いていた^^;;;;

◆昨夜の献立、①新じゃがのオリーブ油炒め、②ミミガーと春雨のサラダ、

イメージ 5イメージ 6