サツマイモの茎(^^♪

イメージ 1

早朝散歩⇒昨日今日と秋を感じさせてくれるような爽やかな朝である。歩きながら、昨夜のTV「秘密の

ケンミンショー」の事を思い出している、その中で、高知県民はサツマイモの蔓を(茎)を食べる事が

話題になっていた。それを我が家の末娘と見ていて、お父さんも終戦後、芋の蔓を油炒めにして食べた。

それに、カボチャの茎も食べたよと、言うと、又、始まったと、嫌な顔をされてしまった(-"-)

イメージ 2
     ★サツマイモの蔓(茎)↑↑↑

その話題の中で言っていた事は、高知のスーパーマーケットでは薩摩芋より「茎」の方が何倍も売り上げ

が多いと言うのだ。その店員さんの説明では茎の筋を剥き取り茹でてパックに入れて販売されていると

言うのだ、また、農家では芋を取らず、茎を食用専門に栽培している、映像が映し出されていた。

イメージ 3イメージ 4

そんな事を思い出しながら歩いていて、「茎」を食用にする為に苦味を和らげ、食感の良い茎に改良して

きた、農家の努力の凄さに感心した。改良や改善は我が国のお家芸か?(^o^)

シンガポールの初代首相リー・クアンユーさん、は、初めて我が国を訪れた時、食事に箸を使用していて

ハタと気付いたそうだ。自分達が使っている箸は中国何千年の歴史が示すとおり、長くて端から端まで

同じ太さで?使い勝手も考えず、タダ、漠然と使っていた。今、使っている日本の箸は先に行くほど細く

なっていて実に使い勝手いい、中国から渡って来た箸が、改良されてこうなったのだ。

この国の人達は全てにおいて、工夫を凝らし改良、改善を進め発展してきたのかと、思いが至り、

シンガポールーの発展はこれを手本にすべしと決めたそうだ。←そう言えば海外旅行で気付くことは、

西瓜や苺を食べた時、なに?この不味さは(-"-)かの国の人たちは西瓜や苺はコンナ味と諦めるのか?。

でも日本人はもっと、風味良く、糖度も高く、美味しく出来ないものかと、工夫を凝らす、この違いが、

大事なことなのだと今頃 気付くオイラはやっぱりアンポンタンか^o^なんて、思いながら歩いていた。

歩道橋の上から小学校の学習菜園を眺めると、稲穂が頭をたれ、唐芋の蔓が青々と伸びていた。(^^♪

◆昨夜の献立、①ぶっこみ鍋(寄せ鍋)←冷蔵庫に入っている材料を放り込んだだけ\(^o^)/

イメージ 5