取ってくれよと池の月(^^♪

イメージ 1

早朝散歩⇒今朝は山の中ほどにある、お地蔵さんの所の寒暖計は17℃(@_@。夏から行き成り冬に?突入

したのかと思えるような気温の変化?でも、身体がきゅっと引き締まる感じで気分が好い。(^^♪

またまたショウモナイ事を考えながら歩いている→中秋の名月も観えず!昨日の十六夜の月も楽しめず。

このところ天気が良くなくて、お月様の顔を拝め、ないでいる^^;果たして今夜の立待月を眺める事が

出来るのだろうか?それが、ダメなら居待月、もっとダメなら寝待月、(@_@。

更にダメなら更待月(ふけまちつき)昔の人達は月を愛でる事には一入(ひとしお)だったんだろうか?

立って待ち、座って待ち、寝転んで待ち、まだか?まだかと?夜更けまで待つ。愛しい恋人を待つようで

何とも風情があって面白い(^^♪←お月見か?そう言えば芋名月、里芋を食べるんだよね(^o^)↓↓

イメージ 3イメージ 2

それに月については、一休さんのトンチ話を想い出す(p_-)「子がせがむ、取ってくれよと、池の月」

一休さん、あの月を取ってくださいな?ニコニコ笑ってハイハイ解かりましたよ。じゃ~取りますので!

入れ物を用意して下さいな(*^_^*)と言ったとか?

そんな事を、思い出しながら歩いていると、山の斜面に彼岸花の蕾が御免なさいと、恥ずかしげに(^^♪

咲き出していた(写真一番上)←今年は彼岸花が遅いとヒカンしていたら?やっと咲き出した。(^o^)丿

◆昨夜の献立、①餃子の皮の包み揚げ、②ササガキ牛蒡の天ぷら、

         ③竹輪キューリ、④エノキ茸の味噌汁。

イメージ 4イメージ 5