旬の物を食べると3年長生きをする?(^o^)

イメージ 1

早朝散歩⇒今朝の気温は7℃、お地蔵さんの前でストレッチをしていると、霧雨のような雨が降ってきた

ので、体操は中止して歩き出す。歩きながら昨夜、食べた菜の花の事を思い出している。

ほろ苦くて、如何にも春を食していると云った大人の味なのである。子供の頃、母親が旬の物を食べると

3年長生きをすると、よく言っていた(^o^)←初鰹、菜の花、筍、等々

3年長生きするか?健康で長生きが出来ることは幸せなことだが、そうとばかりは、言えない事もある。

イメージ 3イメージ 2

故事に「命長ければ恥多し」と荘子も言っている?頭の中では荘子から格子へとイメージが膨らんでい

る。子、繋がりなのである。格子から連子窓が浮かんで来た。「青丹よし」は奈良にかかる枕詞であるが

青丹の青は連子窓の格子に塗られた色が青なのだ、それに対比する丹とは、水銀朱の朱色なのである。

その赤い色は生命の象徴であり、血液の朱色?青は新しく芽吹く植物の命の色なのか?な~んて、?

業とらしい、理屈を思い浮かべながら、歩いていた。(^o^)丿

◆昨夜の献立。①菜の花とアサリの辛子酢味噌和え。②コンニャクと鶏、砂ズリの旨煮。

         ③かますご、の焼き物。④青ネギと豆腐と鶏の汁物。他

イメージ 4イメージ 5
イメージ 6イメージ 7