慌てて働かなくても。

イメージ 1
 
早朝散歩⇒今朝は、よく晴れている。空を見上げると
 
朝空に薄く有明の月が浮び上がっている。
 
12日の中秋の名月を見逃した代わりに、この立待月
 
を眺めながら歩いているのだが、
 
それにしても蒸し暑い歩いていても身体が重く、
 
何もする気が、起こらない。
 
 
 
昔、何かの本で読んだことがあるが、気温の高い暑い国の人達は、残業までして、働かないと。(-"-)
 
書いてあったことが、何だか、解る様な気がしてきた。
 
世界を見渡せば、先進国と言われる、国々は何処も、もれなく雪が降るのだ。だから、雪が降るまでに、頑張っ
 
て働き、冬に備えて蓄える。この蓄えると言う習慣が、物質的に豊かな国へと形づくって来たのだろう、
 
イメージ 2
イメージ 3
 
 ところが、温かい国では、蓄える必要が無く、何時も何処かに食べ物が、実のっていた、その名残が習慣となっ
 
て、貧困を招くようになってしまったのでは、なかろうか、?
 
だから、彼らに言わせれば、残業なんて、する意味が解らない(-"-)仕事を慌ててしなくても、仕事は明日も
 
明後日もあるのだから、?なんて、哲学的で簡単明瞭な答えが返って来ると言うのだ。
 
今朝は、クソ暑い中を歩いていて、やっと、発展途上国の人達の思いを垣間見た。