伸び出してきた。

イメージ 1
 
イメージ 2
 
 早朝散歩⇒家を出て東の空を見ると春霞の中、お日様が昇り出している、歩きながら思うのだが早朝散歩も
 
この時期が一番イイのではないかと思うのだ。そんなに寒くもなく、暑くもなく良い感じなのである。
 
イメージ 3それに、散歩コースの道端には、寒かった冬を耐え抜い
 
て来た、ツタンカーメンのえんどう豆の蔓がぐんぐんと伸
 
びだし綺麗な紫の花を咲かせている。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 その先には青い麦の穂が20cm程すーっと、伸び出し
 
てきた。  あぁ~春はイイなぁ~(^▽^)それにしても、
 
古代エジプトのお墓から副葬品と一緒に、この豆が発見
 
されたなんて、如何にもロマンがあって楽しい気分にさせられる。古代のエジプト人はこの豆を食べていたんだ。
 
我が家でも毎年この、お豆さん、を頂いて、紫色の豆ご飯を炊いている。そうなんだ!5月頃になると、豆ご飯が
 
食べられるのかと食いしん坊の親爺は思ってみた。←そうそう、食いしん坊で思い出したが、坊には色んな坊が
 
ある。「暴れん坊」「きかん坊」「けちん坊」 に 「甘えん坊」それに「お寝坊さん」と言うのもある。
 
そもそもコノ坊とはなんじゃらホイ?一休さん、お坊さん?の僧侶の坊ではないらしい。語源はどうやら「赤ん坊
 
」の、坊から来た様だ、だからコノ坊は愛嬌を意識した言葉に使うのだ。 愛嬌か?女は愛嬌、男は度胸
 
坊さんお経で、屁こいた。やっぱり坊さんか!なんてツマラナイ事を思いながら歩いていた。