ハサミ (^-^)

 5時過ぎに目が覚めた。外を見ると今朝も雨 そのまま寝ていようかと思うのだが、起きる時間を体が覚えて
 
いて、これ以上寝ていられない。だって!赤ちゃんの頃、たくさん寝たしね なんて言いたいところだが人間は
 
寝貯と喰い溜めができな様に出来ている。寝ダメと喰いダメが出来れば、お金も貯まるのにネ(*^_^*)
 
な~んて思いながら、起き出し、洗顔の後は朝食だ。何を食べようか?そうだ、昨夜の残り物のサヨリのフライが
 
イメージ 1有る。これと『にゅうめん』があれば、十分だ、それに、
 
大根のべったら漬けと、大根の間引き菜のお浸しもある
 
しね(^o^)早速、そうめんを湯がく⇒湯を沸し、素麺を入
 
れて、1分経てば湯がき上がる。 湯がき過ぎない事が
 
ポイントなのだ。後は、温めておいた出汁の中へ、水で
 
洗った素麺を入れて温まれば出来上がり。
 
その『にゅうめん』をすすりながら、ふと前を見ると
 
イメージ 2ハサミが目に飛び込んできた。ハサミか子供の頃ハサミ
 
で布を切っていると、布がクニャクニャしていて上手く切
 
れない其れを見ていたお父さんが「バカと鋏は使いよ
 
う」と、笑いながら言ったのだ。
 
まるで私がバカの様に(笑)でも!後で知ったことだが
 
この慣用句は、切れないハサミも使い方に依っては何
 
かの役に立つ、馬鹿だの鈍間などと言われている人も
 
使いようによっては、大変役に立つと言うことらしい、うわべだけ見て判断せずに、その人間の長所を見つけて、
 
その人を生かせと云うことらしい。次に思ったことはハサミの語源だ、カニの爪で挟まれる?その事からもわかる
 
様に元々は物を挟むことから生まれた言葉かも?それに漢字では手偏が金偏に置き換えて鋏となっている。
 
これはたぶん、金属に刃を付けて挟んで切るところから、こんな文字が生まれたのかも?そんな事で、家にある
 
イメージ 3
 
ハサミをデジカメで撮って見た。あるは有るは、色んな用途に使う鋏が、AやBは分解して砥ぐことが出来る。
 
Cは鼻毛を切るハサミだ(笑)Fなどは家内が50年以上前に買った「お花」用の「花ばさみ」だ。
 
これ等は一度も砥いたことは無いのだが、毎日のように使っているが良く切れる。←別れろ切れろは芸者の時に
 
言うことよ?あっ!これは泉鏡花婦系図(おんなけいず)の台詞か(笑)
 
それにしてもやっぱり鍛造の打ち刃物は凄いと云うことか?な~んて思いながら眺めていた。