大は小を兼ねる?

イメージ 1
 
  今日はお葬式に出かけるので、早朝散歩はお休みだ。取りあえず日記代わりのブログだけを埋めておこう
 
お葬式に行けば当然、お坊さんの説教を聞くことになる。この説教の源は他聞、経典にあるのだろう?
 
と!言うのも、私は齢73歳になったが仏教のことは何も分かっていない 勿論、分かろうともしていない
 
愚か者である。だが!疑問だけは何故か持っている。
 
話が変わるが、諺の疑問について「名は体を表」とあるが、ホンマかいな?例えば正義と名付けられた人が法を
 
犯すことは多々ある事だ。それに「蒔かぬ種は生えぬ」と言うが、種も蒔かず刈り取りもせず、カラス坊主は黒
 
い衣を着て、メシを食っている。
 
そうかと思えば「大は小を兼ねる」と言うが、ゴルフのクラブは耳掻きにはならぬ?象さんの耳掻きにはなら
 
ないか?そう言えば象さんの耳掃除なんて、聞いたことも見たこともない無い
 
な~んて、今朝もショウモナイことを考えていた。アホな親爺が、おや!痔か?